fc2ブログ

対向4POTキャリパーテスト装着

AP Racingの対向4potキャリパーの装着テストを始めました。
このキャリパーはEXIGE/PP(パフォーマンスパック)用フロントキャリパーと同じモノ。
マウントの形状寸法が従来の2potキャリパーと同じなので、取付にアップライトの変更やキャリパーサポートの必要がありませんので、コストパフォーマンスもよさそう。
4pot01.jpg
しかし、ブレーキローターが308mmなので、PFCに用意してもらいました。
4pot02.jpg

そして純正リアのブレンボ片押しキャリパーは効きが悪いので、フロントブレーキに4POTを取り付けた場合
前後バランスが狂わないように、純正フロントAP2POTキャリパーをリヤブレーキに移植してはいかがでしょうか。
そのためのキャリパーサポートも用意します。
4pot03.jpg

上記の形でテストを始め、問題がなければいち早く皆様に提供を始められればいいなと思っています。
そして今回はストリートバージョンとレーススペックと両方のブレーキパットの適性を含めテストしようと思っています。
ストリートバージョンではリヤの純正のブレンボ片押しキャリパーを残して、サイドブレーキをそのまま使用することもできますし、レーススペックではバネ下重量低減の為、純正のブレンボを取り去り、ラインロックや油圧サイドブレーキを流用することもできます。
ユーザー個々のご要望に応えられるように、準備をしています。
またロータス純正の308mm1ピースローターもテストしてみようと思っています。
続報をお待ちください。

BSKオレンジ号、再発進秒読み開始

オレンジ号、昨日フルマッピングしてきました。
耐久性を考慮し控えめなエンジンの造りとセッティングですが
シャーシダイナモを使って調整し8000rpmで245psでました。
トルクも23.7kgm。 
オリジナルEXIGE S PPが243ps23.5kgmがカタログスペックですのでNAとしてはまあまあな数値だと思います。
8500rpmまで回せば、あと500rpmの中に数馬力隠れていそうな感じもします。
またトルクのでかたがフラットなのも特徴的です。
今回はMOTECを調整するためにあえてノーマルミッションでセッティングしてきました。

今回採用した4連スロットル、ローラバレルと2ZZの相性が、実のところちょっと心配でした。
しかしフタを開けてみれば杞憂にすぎず、首都高速の渋滞でも全くストレスを感じさせないくらい安定していて相性が良い。
荒々しさは皆無。
物凄くスムーズで安定しているのも関わらず、スロットルをガバッと開けるとビックリ・レスポンスです。
2Lのトルクも貢献していることでしょう。
また、使用したPiperCamの特性を生かすべく、Lowカム(In・Ex276)を上手に中低速で使いセッティング、
Highカム(In304Ex296)で高回転域に炸裂するパワーにはゾクッとします。
ハイカムのLow/Highそれぞれの特性を生かし、上手くカムのピークを両方使う感じです。

絶対パワーは過給機付チューニングには及びませんが、本来のオレンジ号240Cupのオリジナルパワーより馬力がアップ、アクセルレスポンスの軽快さはNAならではのものに仕上がってきているといえます。
エンジン本体の軽さがハンドリングにも楽しさを伝えNA好きにはたまりません。チョー楽しいです。
しかもミッションを難しいものにしなければストリートや峠でも間違えなく扱いやすく早いです。

オレンジ号は弊社のテストカーですから、今後これにクワイフシーケンシャルドグを組み合わせます。
Na最速、最も楽しい、的なスポーツカーを目指してこれからもがんばります。
お客様の車の整備・板金の合間でつくっているので、中々進まないのが頭痛の種ですが・・・。
お客様第一!で進めます。
                                  BSK 小林

2012 JAPAN LOTUSDAY

今年もフジスピードウエイでジャパン ロータスデーが開催されます。
もちろんBSKも出店します。
昨年同様BSKでエントリーも取りまとめていますのでお気軽にお申し付けください。
BSKからエントリーしていただいたお客様にはBSKオリジナルシャツもプレゼント。

また、サーキット走行をしたことがない方でもサーキットを走ることができる走行枠も用意されていますのでこの際是非ご参加ください。この枠は先導車両付、平均速度40km/hの走行となり、ヘルメットは不要、助手席への同乗が可能です。なお、7歳未満のお子様(チャイルドシートが必要な年齢)の同乗はできませんとのこと。
家族サービスにもいいのではないでしょうか。

お申込み&ロータスデー2012詳細はこちらから
lotusday2009.jpg

ローラーバレル

BSKオレンジ号徐々に準備中。
スーパーチャージャーを外し、ローラーバレルを搭載しました。
rollerbarrelonorange.jpg

ELISE SUPERTEC 2012 Round4 タイスケ

9/8(土)はツインリンクもてぎにおいて、エリーゼ・スーパーテック2012の第4戦が開催されます。
今回は東コース。

タイムスケジュールを記しておきます。
------------------------------
9:30-10:00 参加確認受付(大会事務局)
10:30-10:50 車両検査
10:10-10:30 ドライバーズブリーフィング
11:10-11:30 予選 (20分間)
13:20-13:50 ドライバーズブリーフィング
14:40-14:46 決勝コースオープンフォーメーション
14:48-15:10 決勝 (10LAP)
のち 表彰式
-------------------------------
カレンダー
08 | 2012/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
イチオシ!
chronos_banner.jpg
リンク
プロフィール

BSK96

Author:BSK96
エリーゼ・エキシージの板金修理からチューニングまで一貫して手掛けるショップです。
もちろんほかの車種の板金修理も承りますので、お気軽にご相談ください。

検索フォーム
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
タグ

トヨタエンジン バケットシート Event ハードトップ ロータスデー スーパーテック V6EXIGE エキシージ エリーゼ・エキシージ専用ホイール 筑波サーキット 中古車 ワイドボディ V6エキシージ S2エリーゼ エリーゼ クロノス サスペンション